1学期の成績表をもらって帰ってきたときの表情が・・・。
いかがでしたでしょうか?
定期テストの結果からも、
大体は、こんなものか・・。と思っていたけれど。
と、少しがっかりした!
テスト結果で手ごたえを感じて、
評価を上げることに成功した!
それぞれ感じることがあったようです。
目標達成できて良かった!!
と思った人に共通していたことは、
「継続して宿題をきちんとやることができた人」
だと感じました。
そして、また。
なぜ、「きちんと宿題をすることができた」のか?
ということが大事になってきますね。
学校や塾での授業で教えてもらったことは、理解できる。
でも、わかっただけでは、テストの時に点数をとれていない。
そんなことを感じることは、ありませんか?
自主的に学習に取り組む姿勢、主体的に学ぶ意欲が、
本当に実力となって学力の定着につながっているのだということを感じます。
中学2年生のYさん 英語・数学・社会が3から4に💛おめでとう💛
中学3年生のRさん 英語2から3に弱点克服💛おめでとう💛