心豊かな人生を築く「食育」
萩中の明勝学院 毎日の食事は、私たちの人生を豊かにする上で重要な意味を持つものです。ところが忙しい毎日を送る中では、「食」そのものの大切さを忘れてしまいがちではないでしょうか。こうしたことから近年では「食育」への関心が高 […]
一日一日を丁寧に生きる
特別ではない今日の1日…それは「どうということもないもの」におもえるかもしれません。しかし、私たちの人生がこの一日一日の積み重ねであると思うとき、「決して決しておろそかにはできない今日一日」という考え方もできるのではない […]
食育に 箸の礼儀作法
人家庭教育は食卓から 「命をいただく」ということ してはいけないお箸の作法の一つ『刺し箸』があります。 日本ではいにしえより、万物に神様を宿し、命を見いだしてきました。 そして、その命は重く尊いと考えられています。ま […]
今、この瞬間を大切に
「人生百年」といわれるほど長く続いていく私たちの人生も、結局は一日一日の積み重ねでう。今、この瞬間の心の姿勢と実際の行動が自分自身の未来の決定しつつあるのです。それは良くも悪くも一朝一夕になるものではありません。日々の暮 […]
4月始まりや節目の月
あなた色の人生をおくるために 自分の心を満たすこと自分を大切にするための5つの方法 さまざまな自分に気づく 優柔不断さん、イライラさん、頑張り屋さんなど、様々な自分が“いる”ことに“気付く”ことが大切です。 自分の心の声 […]
前向きな思考に変える
前向きな「反省」のすゝめ 私たちは自分にとって都合の悪いことを起こった場合、二通りの反応を起こします。一つは原因を他者や環境など、自分以外のものに求める反応。もう一つは、自分に原因を求める反応です。人を責めてしまうことや […]
人と心を通わせる「つながる力」の大切さ
教育人間学によると、私たち人間の諸能力を十分に発揮して充実した人生を送るためには、「頭」と「手」そして「胸」と「肚(はら)」、4つの諸力をバランスよく調和しながら伸ばしていくことが重要ということです。ここでいう「頭」は知 […]
心の応援 「頑張れ」と言われるとつらくなります。
「頑張れ」という言葉は、人を励ましたり応援したりする際に使われるものですが、自分は頑張っているのに人からさらに頑張れと言われることに嫌悪感を覚えてしまう。または、プレッシャーを感じるという人は少なくないと思います。では、 […]
「今ここから。」始めよう
徳とは道徳のことです。道徳にはいろいろな解釈がありますが、私は「人と人をつなぐ良い心のはたらき」だと考えています。学力、知力、金力、権力とは私たちが持ちうる力のことです。つまり、この言葉の真意は「力を持つことも大事ですが […]