今年度の学習単元『総まとめ』
これまで学習してきたことの「総まとめ」 得意な単元、難しい~。と感じた単元、みんなそれぞれ違うと思います。 小学3年生のHちゃんは、塾に通い始めたときは足し算など」「指を使ってしないとできないの。」ととても時間がかかって […]
学年末テストで数学30点UP!目標達成
テストの結果出たころの通塾時に、「問題と解答用紙を出してくださいね。」と呼びかけても、 なんだかモジモジ・・。カバンの中に手を入れていながら、なかなか問題を出してくれない・・・ どした?ちょっと心配な感じで大丈夫だったん […]
ノートの取り方で変わる力
入塾して間もない生徒ですが、体験授業の時には、該当する学年の総合問題となるような練習問題で学習してみました。 まずは、今の学習理解度や、これから何をしていくことが必要なのか?を感じとることから始めます。 また、保護者の方 […]
春の『大逆転』オススメコース
『特別企画』春のお試し体験コース 4回 0円 限定5名 当塾の授業と成果を実感してほしい。 パワーUpコース 新中学2年生 10回 12,000円 新中学3年生 14回 21,000円 「テストの点数が伸び悩んでいる […]
心豊かな人生を築く「食育」
萩中の明勝学院 毎日の食事は、私たちの人生を豊かにする上で重要な意味を持つものです。ところが忙しい毎日を送る中では、「食」そのものの大切さを忘れてしまいがちではないでしょうか。こうしたことから近年では「食育」への関心が高 […]
一日一日を丁寧に生きる
特別ではない今日の1日…それは「どうということもないもの」におもえるかもしれません。しかし、私たちの人生がこの一日一日の積み重ねであると思うとき、「決して決しておろそかにはできない今日一日」という考え方もできるのではない […]
食育に 箸の礼儀作法
人家庭教育は食卓から 「命をいただく」ということ してはいけないお箸の作法の一つ『刺し箸』があります。 日本ではいにしえより、万物に神様を宿し、命を見いだしてきました。 そして、その命は重く尊いと考えられています。ま […]