塾長日記
未来につながるあなたの言動

望む世界を創っていく方法として、マドラー心理学の一つの手法に「まるで~かのように振る舞うテクニック」があります。まずは、あなた自身“どんな自分になりたいのか”“どんな仕事をしたいのか”“どんな世界を創っていきたいのか”イ […]

続きを読む
塾長日記
日々新たに「外」を整え「内」を磨きましょう

「人間力」とはどのような力なのでしょうか。ひと言でいうと「受け入れる力」。自分のよい部分、醜い部分、そして人や自分を取り巻く環境、すべてを受け入れる力です。例えば、「感謝する力」と「敬う力」。自分が周りの人によって生かさ […]

続きを読む
塾長日記
啓発教育を目指す「けいいく」【なぜプログラミング教育に道徳的要素が必要なのか?】

2020年より「プログラミングの義務教育化」が小学校・中学校で始まりました。その背景には「IoT」「ビッグデータ」「AI」などの第四次産業革命といわれる技術革命。そしてIT人材が約79万人不足すると予想される「二〇三〇年 […]

続きを読む
塾長日記
「おかげさま」の気持ちを忘れないで

「おかげさま」の心で 人は、自分の能力や努力によって今の地位や生活を築いてきたと考えてしまうと、自信過剰になり、他人に対しても横柄な態度になったりするものです。そうならないためにも覚えておきたいキーワード「おかげさま」で […]

続きを読む
塾長日記
4月号明勝便りより

お花見 春を実感♪ なぜ日本人はお花見をするようになったのでしょう?異なる二つの由来があります。一つ目は、平安時代、それまでは渡来した梅が主流でしたが遣唐使が廃止されると、日本独自の桜を愛でる文化になりました。しばらくは […]

続きを読む
塾長日記
易経に学ぶもの

『陰』の時代をどのように生きるか・・易経より学ぶもの 夜があるから昼があり、不在があるから存在があり、静があるから動があります。また、陰陽は循環するだけでなく、天から雨や日差しが大地に降り注ぎ、人間や動植物を育むように、 […]

続きを読む
塾長日記
未知の世界をたくましく生き抜こう!

花丸学習会の考える子育ての最終ゴールは「子供が自立して幸せに生きていくこと」。ご家庭によって子育ての方針やめざすものがあるかもしれませんが、究極の部分はコロナ化の前から不変であり、これからも変わることはないでしょう。そし […]

続きを読む
塾長日記
祝!志望校全員合格

お陰様で今年も、生徒全員が志望校に合格することができました。 それぞれの目標に向かって努力できたこと、ご家庭の温かいご理解ご協力に感謝いたします。

続きを読む
塾長日記
勇気づけ子育て  信じて任せる

日々子育てをする中で、子供が危ない目に合わないように、手出し、口出し、助言など、親が期待している通りにできるように、指示や命令をしていなうでしょうか?つい、親の立場から子供は何もできない、わかっていない。と思いがちです。 […]

続きを読む
塾長日記
「正しい意見は一つだけ?」

私たちの物の見方や考えた方は、ひとり一人異なっているものです。学校や職場、地域社会などで、大勢の人たちと協力し合って物事を進める際は、さまざまな意見が生まれることでしょう。そうした中で、自分の思いにとらわれすぎて、他の人 […]

続きを読む