塾長日記
高校準備講座

高校受験が終わり、卒業式も終わりほっと一息ですね。 そんな時でも、春休みの期間を使って「数Ⅰ」「数A」の予習を始めています! 中学の復習を終えて、実力もつけてきました。 新しい学習内容を理解する力をつけてきていることもあ […]

続きを読む
塾長日記
祝 卒業

まだ幼い小学2年生から通い始めて、6年生。 始めたころは、本当に幼くてわんぱくな子どもでした。 勉強はいやだ。集中できない。つまんないときは眠くなる・・。 『漢字が書けなくて困っている。』と危機感を感じたお母さんとお父さ […]

続きを読む
塾長日記
今年度の学習単元『総まとめ』

これまで学習してきたことの「総まとめ」 得意な単元、難しい~。と感じた単元、みんなそれぞれ違うと思います。 小学3年生のHちゃんは、塾に通い始めたときは足し算など」「指を使ってしないとできないの。」ととても時間がかかって […]

続きを読む
塾長日記
学年末テストで数学30点UP!目標達成

テストの結果出たころの通塾時に、「問題と解答用紙を出してくださいね。」と呼びかけても、 なんだかモジモジ・・。カバンの中に手を入れていながら、なかなか問題を出してくれない・・・ どした?ちょっと心配な感じで大丈夫だったん […]

続きを読む
塾長日記
ノートの取り方で変わる力

入塾して間もない生徒ですが、体験授業の時には、該当する学年の総合問題となるような練習問題で学習してみました。 まずは、今の学習理解度や、これから何をしていくことが必要なのか?を感じとることから始めます。 また、保護者の方 […]

続きを読む
塾長日記
個別面談実施中

日頃の学習状況の報告や今後の目標など、保護者の方からのご意見等お伺いさせていただいております。 「学校の勉強がわかるようになって、勉強が楽しくなってきている」 「部活との両立で大変だけれど、学習時間をしっかりとることで成 […]

続きを読む
塾長日記
学年末テスト結果で

英語は64点でした。(しょんぼり~もっといけると思ったのに・・。) 平均点は40点ぐらいだったらしい・・。 私は数学で84点を取りました!「とてもうれしい!」 目標 英語70点! でしたが、44点でした。(あれれ) それ […]

続きを読む
塾長日記
春期講習

初志の春、一歩踏み出す春 春休みの頑張りは、キミの一生の宝物になる この春の頑張りで、キミの見る世界が大きく変わります。 3月25日(月)スタート! 「志望校をワンランク上げる」「学校の成績を一気に伸ばす」ことだって可能 […]

続きを読む
塾長日記
心豊かな人生を築く「食育」

萩中の明勝学院 毎日の食事は、私たちの人生を豊かにする上で重要な意味を持つものです。ところが忙しい毎日を送る中では、「食」そのものの大切さを忘れてしまいがちではないでしょうか。こうしたことから近年では「食育」への関心が高 […]

続きを読む
塾長日記
一日一日を丁寧に生きる  

特別ではない今日の1日…それは「どうということもないもの」におもえるかもしれません。しかし、私たちの人生がこの一日一日の積み重ねであると思うとき、「決して決しておろそかにはできない今日一日」という考え方もできるのではない […]

続きを読む